皆さん、こんにちは!社会学部1年のLaraです。夏休みになりましたが、いかがお過ごしでしょう。
突然ですが、社会科目で悩んでいませんか?
私はとある塾でアルバイトをしているのですが、最近受験生の子たちからのそのような内容の質問が増えたなーという気がしています。
私の場合、学校の世界史の授業がすべて終わったのが結局共通テスト直前だったのですが、夏休みが始まる頃からそのことを見越して、夏は通史一周終わらせようと目標を立てていました。
だがしかし、現実はそんなに甘くなかった…
8月の半ばくらいに全然覚えられないと感じて、挫折してしまったのを昨日のことのように思い出します。「世界史なんてもうやだ~」なんて言って泣いてました(ToT)/~~~今思うとただの赤ちゃんです(笑)懐かし。
ということで今回は、私が名付けて「世界史イヤイヤ期」をどうやって克服したのかについて紹介しようと思います(*´ω`*)
高1、高2の方、日本史や地理の方もある程度参考になる部分もあると思いますのでぜひお読みください。
まずわかっていてほしいこと
世界史が全範囲まだ終わっていないという方にまず前提としてお伝えしたいのが、決して焦らないでほしいということです。
私みたいに全然覚えられないと感じても、最初はみんなそんなもんです。
歴史系の科目はどんどん塗り重ねていくイメージで進めるのがよいでしょう。
通史をすべて終わらせるという目標ではなく、通史の流れを頭に入れるという目標にすればよかったなと振り返ります。
実際の克服方法
では、私はどうやって「世界史イヤイヤ期」を脱却したのか。
もったいぶるな、早く教えろって感じですよね(笑)
それは、、、
↓
↓
↓
↓
↓
YouTubeを活用したんです!!!
「いや、題名に書いてあるから知ってるわ!」という声が聞こえてきそうです(笑)
YouTubeを活用し始める前までは、参考書を読んでインプットし、問題集を解いてアウトプット、というような感じで進めていましたが、なにより正直あんまり楽しくなかった。
参考書と問題集に加えてYouTubeの動画に頼ることで、飽きずに世界史の勉強ができたし、見てて楽しかったから休憩時間までも勉強という名目で世界史の動画を見るようになりました。
それでは、私が実際にお世話になり、皆さんにお勧めしたい世界史のYouTubeチャンネルを紹介していきましょう!
YouTubeの世界史授業動画紹介!
映像授業 Try IT(トライイット)【世界史】
初学者がその単元をはじめて学習するときに見る動画としておススメです!
高校世界史の全範囲の授業動画がすべて無料で視聴できます。
すべての単元において、まず映像授業0で概観の説明があり、映像授業1以降の動画で流れの理解を重視したようなわかりやすい授業がなされています。どの単元も基本的に最後の2本の動画は確認テストになっており、しっかりアウトプットもできます!
ちなみに映像授業 Try IT(トライイット)は世界史以外の教科も動画を出しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
研伸館オンライン 世界史のテーマ解説シリーズ
このシリーズは私の一番のお気に入りです!
こちらのシリーズは世界史全範囲ではなく、受験生がつまづきやすい範囲を中心に解説されています。
なんといっても明瀬先生はすごく面白いし、板書が神ってます。
本当に超超超超超めちゃめちゃわかりやすいです。大げさとかじゃなくて。
コメントでのリクエストに応じていらっしゃるようなので、解説していただきたいところがあったらコメントしてみるといいかも!
世界史征服宣言【予備校講師土井昭のオンライン授業】
こちらのシリーズも土井先生の明るいキャラクターが楽しすぎて好きでした!
わかりやすすぎてもう涙が出てくるレベルです。
公開される動画の範囲が、土井先生が実際に教えられている予備校の進度に合わせて、毎月変わっていきます。
メンバーシップ登録をすれば、全範囲の動画をいつでも見ることができる+質問対応もしていただけるようです。
たろーです
たろーさんが出していらっしゃるこちらの「鬼リピ」シリーズは、共通テスト前に毎日見て暗記と確認用に使っていました!
他にも「10時間で受験世界史を話すだけの動画。」や「30秒テーマ史」シリーズも出していらっしゃり、大変参考になります。
ちなみに、たろーさんは世界史だけでなく、日本史、地理、倫理、政治、経済の動画も出されている大学受験社会科目の巨匠です。尊敬します。
バシカツ!
こちらは授業動画ではないですが、勉強の指針を考える上で参考になると思います。
さいごに
いかがでしたか?
あくまでも私個人の意見ですが、皆さんの一助になればうれしいです。
ぜひ動画をクリックしてみて、それぞれのチャンネルのすばらしさに感動してくださいね(#^^#)
最後に、これらの動画の存在がなかったら、私は今一橋生になれていなかっただろうと思います。
今回紹介させていただいたYouTuberの方々にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました!!!
コメント